いろは支店 / 冷たい肉蕎麦

Iroha Shiten / Chilled Niku Soba

「冷たい肉蕎麦」を食べに河北町へ行ってみたい!そう思わせてくれるのが、老舗「いろは支店」。 シンプルな見た目とは裏腹に、ひと口すすれば、鶏の旨味が凝縮されたつゆと、コシのある蕎麦の相性の良さに驚かされます。 店内は地元の常連客や遠方から訪れる観光客でいつもにぎわい、活気にあふれています。 河北町のソウルフードともいえるこの一杯を求めて、今日も多くの人が暖簾をくぐります。
「いろは支店」の店主、高沢さんに「冷たい肉蕎麦」の魅力について聞いてみました。

Kahoku Town is famous for its Chilled Niku Soba, and the iconic Iroha Shiten is a must-visit.
In one bite, you will taste the rich umami of chicken broth paired with perfectly chilled chewy noodles. The cozy shop buzzes with locals and travelers, drawn daily to this soul food of Kahoku. I spoke with owner Mr. Takazawa to uncover what makes this dish so special.

河北町には、冷たい肉蕎麦を提供するお店が10数軒もあるといいます。 各店が独自のアレンジを加えながらも、基本の味はしっかりと守られ、店ごとに違う個性を楽しめるのが魅力。また、一部の店舗では「ソースカツ丼」とのセットメニューも人気。 ジューシーなカツと、ひんやりした肉蕎麦の組み合わせは絶妙で、満足感も抜群です。町のどこを歩いても「冷たい肉蕎麦」の看板が目に入り、まさに河北町の名物として親しまれています。

Kahoku Town is home to over a dozen shops specializing in Chilled Niku Soba. Each adds its own twist while staying true to the traditional flavor. Some pair it with crispy Sauce Katsu Don for an irresistible combo. From small alleyways to main streets, signs for Chilled Niku Soba are everywhere, a testament to its deep roots in local culture.

河北町が「冷たい肉蕎麦」の聖地と呼ばれるようになったのは、大正時代に遡ります。 当時の蕎麦屋は今で言う居酒屋のような存在。卵を産み終わった親鳥を蕎麦のつゆで煮てつまみにしていたものを蕎麦にのせて食べたのが始まりだとか。夏でもさっぱりと食べられるよう、冷たいつゆで提供されるようになりました。

The origins of Chilled Niku Soba trace back to the Taisho era. Back then, soba shops were more like izakayas, serving simmered chicken as a side dish. Someone decided to place the flavorful chicken on soba, and the dish was born. The broth was served chilled for summer, becoming today’s beloved specialty.

山形の蕎麦屋でよく見かける「押絵」。 これは、江戸時代から続く装飾文化で、特に商売繁盛や縁起を担ぐ意味が込められています。 蕎麦屋に押絵が飾られるようになったのは、粋な文化を愛する蕎麦職人たちが、店の格式を高めるために取り入れたことが始まりと言われています。 また、山形では蕎麦が日常的な食文化として根付いているため、長く繁栄を願う意味も込められています。

Many soba restaurants in Yamagata feature Oshi-e artwork, a decorative craft from the Edo period. These pieces symbolize prosperity and good fortune, enriching the shops’ ambiance. Deeply rooted in Yamagata’s soba culture, they also reflect hopes for lasting success in the trade.

河北町・谷地地区には「谷地の肉蕎麦会」という団体があり、冷たい肉蕎麦の普及と地域活性化を目的に活動しています。 地元の蕎麦屋が協力し、伝統の味を守りながら、新たな発展を目指す取り組みを続けています。 また、地域のおじいさん、おばあさんに無料で肉蕎麦を提供する企画も行っていたといいます。素敵な話!

The Yachi district in Kahoku Town is home to the Yachi Chilled Niku Soba Association, dedicated to promoting this iconic dish. Local shops collaborate to preserve tradition while innovating for the future. The association also hosts events, offering free bowls to the elderly, reflecting the town’s community spirit.

河北町の冷たい肉蕎麦は、地元の人々に愛されるだけでなく、今や全国的にもその人気が広がっています。シンプルながら奥深い味わいの冷たい肉蕎麦が、世界中の食文化と交わる日も近いかもしれません。 パリで流行らせたいな!

Chilled Niku Soba is gaining fame beyond Kahoku Town. Its rich, simple flavors could make it a global favorite. Efforts to share it worldwide are growing, and it might just be the next big trend!

【店舗情報】

いろは支店
〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地月山堂 411-3
TEL:0237-72-2831
URL: iroha-shiten.com

【Shop Information】

IROHA SHITEN
411-3 Gassan-do, Yachi, Kahoku Town, Nishimurayama District, Yamagata, Japan 999-3511
TEL:+81(0)237-72-2831
URL: iroha-shiten.com

その他のコンテンツ / Explore More

〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊 81
電話:0237-73-2111 (代表) ファックス:0237-72-7333

Kahoku Town Hall

Address: 81 Yachi Bo, Kahoku-machi, Nishimurayama-gun, Yamagata, Japan 999-3511
Phone: +81-237-73-2111 (Main) Fax: +81-237-72-7333

Copyright © 2025 Kahoku Town All rights Reserved.